top of page
リクルート
Recruit

リハニック名取

リハニック塩釜

リハニック大崎

リハニック石巻

リハニック花巻

リハニック仙台実沢

 

新店募集

リハニック仙台南光台

リハニック

イオンモール苫小牧

掲載のない店舗でも、応募を行っている場合があります。

​お気軽にお問い合わせ下さい。

リクルート_メイン_上.png

リハニックは「リハビリを通して、豊かさと幸福を与える企業」を目指すメンバーが集まってできた施設です。

 

まるでフィットネスクラブのような空間で、利用者様に、

”レッドコード”

 

という

 

アスリートから高齢者リハビリまで

 

使用されるトレーニング機器を使用したリハビリテーションをメインに提供しています。

一般のデイサービスにある「入浴介助」や「食事補助」はしません。

お陰様で志や手法を地域の方々にも受け入れて頂き、はや8施設になりました。

地域の方々は皆様、リハビリに対するやる気、意欲が高い方ばかり。

そのためご利用を待たれている方もいらっしゃるのが現状です。

下記のような方がいらっしゃいましたら、新たな仲間としてぜひご応募してただきたいと思います。

「これまで得た知識や経験を元にリハビリの勉強をしたい」

「場数を踏みたい・経験を積みたい・知識を身につけたい・学びたい」

「今の職場に疑問を感じながら働いてる・・」
「人間関係が悪く、毎日が楽しく働けていない・・」
「今の仕事は好きだが、勤務体系が厳しく、生活とのバランスがとれていない・・」
「人と接する仕事が好き、体を動かす事が好き、人に喜ばれる仕事が好き」

 

 

 

私達の仕事は、

・利用者をお迎えし、

・体調の管理をしながらコミュニケーションをとり、

・最適なリハビリを提供する

 

ことです。

「理想のリハビリ」に、ゴールはありません。私たちもまだまだ勉強しなければなりません。

 

今までのリハビリは、病気やケガ又は老化現象などさまざまな原因によって生じた心身の障害に対して、その障害が元の状態に戻るような訓練を行うことだと考えられがちでした。

 

でも私達は、

障害を治すだけではなく、障害を持った人が障害を持ったままでも、よりよい人生を送ることができるように、

支援を行っていくことも重要であると考えています。

つまり、これからのリハビリは、単なる機能回復ではなく、

 

「自分らしく生きること」

 

 

が大事で、そのために行われるすべての活動のことだなと感じています。

明るく元気に運動しているだけで、元気を貰える。

・海外に住んでいる子どもに会いに行きたい。

・いつまでも「おしゃれを楽しみたい」。

・子ども達には世話にならずに、一人で何でもできるようになりたい。

そんな利用者様をサポートする、その想いに応える仕事です。

 

病院でのリハビリを終え維持期・慢性期にあるご利用者様からは

 

「正直、病院のリハ室よりも、なんだか、和気あいあいしてて楽しい!」

「スタッフさんがイキイキしてるから、オレもがんばらなきゃな!」

 

といったお声を頂戴します。

ご家族さんはこんなことをおっしゃいます。

 

 

「こんな笑ってるお父さん、ひさしぶりに見ました(泣)・・」

「とにかく、私はリハニックのスタッフさんのファンですから(笑)」

毎日、たくさんのやりがいを感じることができる職場です。

 

そして、こういう職場はもっと地方にあるべきだと思っています。

まずは、一緒に、東北エリア30施設体制まで広げるのが会社の目標です。

 

あくまでも、大切なのは「リハビリの現場」ですから、広げればいいってものではありません。

 

「独立できるくらいの力を身につけたい」

「技術をもっと高めたい」

「マネジメントを学びたい」

「販促について学びたい」

「今は家族の為に働く時間を確保しつつ仕事をしたい」

「ワークライフバランスを大切にしたい」

私達は、

「プライベートの充実なくして、真のリハビリ施設はなしえない」

「社員の健康こそが、利用者様の健康につながり、会社の健康につながる」

といった、基本理念のもと、

 

・リハビリを提供する側である私達自身が、

・プライベートも含めて充実した日々

 

を送れることが第一と考えています。

 

利用者様だけでなく、

 

・従業員にとって、

・貴方にとって「リハニックと出逢ってよかった」とそんな出逢いになればと願っております。

 

ご不明な点や、ご不安な点も多々あろうかと思いますので、

・どんなに些細な事

でも​、遠慮なくお問い合せ下さい。

長文を最後までお読み頂きありがとうございます。貴方のご応募を心よりお待ち申し上げております。

お気軽にご連絡ください。

​お待ちしております。

bottom of page