募集要項
●リハニック イオンモール苫小牧
〒 053-0053 北海道苫小牧市柳町3丁目1-20 イオンモール苫小牧2F
共通項目
【待遇】
こども手当
寒冷地(燃料)手当 ※年2回
雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金保険 ※パートは勤務時間による
車通勤可能(任意保険加入)、交通費支給(月1万円まで)
研修制度有り、制服貸与、健康診断実施
産前産後休暇・育児休業(取得実績あり)、介護休業・介護休暇、特別休暇
各種社内研修あり
・仕事をする上で押えておいた方がいい4つのコト
・そもそもクレームを発生させないために学んでおくべきたった3つの事
・仕事をする上で大切な心構え8つと1つの意識
他、チームビルディング研修、事業計画策定研修、リーダーシップ/マネジメント研修
など多数
社内福利厚生規定あり
自己啓発促進助成金制度(職務に関係する資格取得や自己啓発に関する教材費・講義費を最大7万円まで負担)、結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、慶弔金、新築祝金、子女結婚祝金、災害見舞金、歓送迎会補助等制度 等
さぽーと共済制度
退職金制度、補償保険制度、慶弔金、旅行・宿泊等割引制度、マイカー購入/奨学資金の融資あっせん制度 等
【勤務時間】
「柔軟な勤務スタイル」の相談にのります。諸事情など遠慮無くご相談ください
8:00~17:00(休憩60分) ※1日平均1時間程度 残業有り
試用期間あり(3か月)※条件変更なし。3か月経過後は期間の定めなしとなります。
【休日】
土日完全週休2日制、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、有給休暇(半日単位で取得可)
【給与の備考】
昇給(年1回)、賞与(年2回)※業績による
※給与について、経験・勤務形態・希望・評価・生活事情など を考慮し決定いたします。
※賃金の幅があるのは個々人の希望する業務範囲や勤務スタイルを公平に評価したいからです。個々の事情は面接時に遠慮なく相談して下さい。
Instagramで
店舗のアレコレ発信中!
リハニック苫小牧【採用公式アカウント】
-
入社して変わったことは?
-
リハビリ機器って何があるの?
-
店内見せて~!
-
苫小牧市内ではここだけ!
イオンでお買い物リハビリ~
フォローしてね★
リハニック
リアルな 一日
7:40~7:50 出勤
~8:10 朝の準備
7:40~8:20 朝の送迎出発
※管理者以外は8:00以降の送迎
9:00~16:35 サービス提供
※午前・午後の2単位制
17:00~17:50 送迎から戻り
18:00~19:00 全員帰宅
※月末月初も
帰宅時間が遅くなることはありません
私達はリハニックを『ナンバー1』のリハデイにしたいと思っています。
『ナンバー1』を目指しているのは、一人ひとりが昇給し続けることができる会社になりたいからです。昇給し続ける為には、それだけの利益を稼ぎ続ける会社である必要があります。一時的に稼ぐのではないという点がミソであり、簡単なことではありません。
少子高齢化で、経済成長が、なかなか難しい日本国内…その中でも、北海道・東北で働いていくことを選択した私達が稼ぎ続けることは、ホントに容易なことではないことは百も承知です。
それでも可能性はゼロではなく、創業から10年。毎年、業績を改善し、毎年、昇給を実現してきました。賞与も払えなかった年はありませんでした。
2013年から10年間で、リハニックは9店舗になりました。
これまでも、いろいろありました。くじけそうになるときも、踏みとどまって、人のせいにせず、歯を食いしばってきてくれた結果、『新しいチャレンジをするチャンス』を掴むまで辿り着くことできました。
東北エリア30店舗体制(全国100店舗体制)まで広げるのが会社の目標です。フィッシュランドグループの柱になる事業へ成長させたいと思っています。
そのためには、上から順に、もっともっと成長しなければなりません。
これからも、いろいろあるはずです。問題・課題を炙り出して、様々な角度から仮説と検証を繰り返して、解決していかなければなりません。
おかしいものは、変えればいい。ないものは、創ればいい。
もっともっと、
・僕らが納得できる給与制度
・僕らが働きやすくできる各種の規定
などなど、変えなければいけないことは盛りだくさんです。
でも、会社の制度に変えられないものなんてない。そう思っています。
変化と共にある現場は熾烈を極める忙しさとなることでしょう。誰もが途中離脱してもおかしくない状況だと思います。でも、そんな中でも、これまでも頑張ってくれた仲間のサポートを受けながら、頑張ろうと思ってくれる人を、待っています。
長文を最後までお読み頂きありがとうございます。
貴方にとって「リハニックと出逢ってよかった」そんな出逢いになればと願っております。
ご応募・お問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
県外からの応募の方へ
U・Iターン歓迎★会社が引越費用を補助します!
自然豊かな宮城で理想のリハビリ現場を一緒に追求しませんか?
勤務地… 北海道 苫小牧市(転勤なし)
敷金礼金・引越業者にかかる費用を会社が補助いたします。
お部屋探しからお手伝いします!
書類選考後の面接は、北海道・東北・関東エリアで可能です。
それ以外の地域につきましてはご相談ください。
新天地で自分自身の力を発揮したいと考えている方、
今よりもプライベートを充実させたい方、
家族のためにより仕事を頑張っていきたい方、
自分自身の満足のいくリハビリを提供したい方、
ぜひご応募いただければと思います。
北海道 苫小牧市 ってこんなところ
-
苫小牧市の人口は約17万人、札幌市・旭川市・函館市に次いで道内4番目の規模です。
-
新千歳空港まで約30分、フェリーターミナルもあり、道外へのアクセスも便利。
-
道内主要幹線道路のひとつである国道36号線や道央自動車道が通り、鉄道や高速バスも充実、札幌まで約60分です。登別・室蘭・洞爺湖といった観光地も2時間程度。交通の利便性が非常に高い地域です。
-
海が近いので、釣りを楽しむには最適です。秋にはアキアジの好ポイントがたくさんあります。近年全国的に大人気の「ほっき貝」は全国ナンバーワンの水揚げを誇ります。
-
北海道の中でも積雪が一番少なく、また夏も暑くない気候と、年間通して過ごしやすいです。
-
市の中心部に保育所から高校までの教育機関がまとまっており、子育てもしやすい街です。
「苫小牧市観光協会」ホームページより