top of page
shutterstock_100487740.jpg

ブログ

2025年3月1日リハニック一関OPENオープニングスタッフ募集

  • a-sugawara
  • 5月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月25日


終了しました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

私達はリハニックを『ナンバー1』のリハデイにしたいと思っています。


『ナンバー1』を目指しているのは、一人ひとりが昇給し続けることができる会社になりたいからです。昇給し続ける為には、それだけの利益を稼ぎ続ける会社である必要があります。一時的に稼ぐのではないという点がミソであり、簡単なことではありません。​少子高齢化で、経済成長が、なかなか難しい日本国内…その中でも、北海道・東北で働いていくことを選択した私達が稼ぎ続けることは、ホントに容易なことではないことは百も承知です。​それでも可能性はゼロではなく、創業から8年。毎年、業績を改善し、毎年、昇給を実現してきました。賞与も払えなかった年はありませんでした。

​​2013年から8年間で、リハニックは9店舗になりました。


これまでも、いろいろありました。くじけそうになるときも、踏みとどまって、人のせいにせず、歯を食いしばってきてくれた結果、『新しいチャレンジをするチャンス』を掴むまで辿り着くことできました。​今回の出店は、次のステージへ大きく飛躍する、第二の創業にしたい。そう思っています。

まずは、東北エリア30店舗体制(全国100店舗体制)まで広げるのが会社の目標です。フィッシュランドグループの柱になる事業へ成長させたいと思っています。

そのためには、上から順に、もっともっと成長しなければなりません。これからも、いろいろあるはずです。問題・課題をあぶり出して、様々な角度から仮説と検証を繰り返して、解決していかなければなりません。

ree

おかしいものは、変えればいい。ないものは、創ればいい。

もっともっと、

・僕らが納得できる給与制度・僕らが働きやすくできる各種の規定​などなど、変えなければいけないことは盛りだくさんです。

でも、会社の制度に変えられないものなんてない。そう思っています。

変化と共にある現場は熾烈を極める忙しさとなることでしょう。誰もが途中離脱してもおかしくない状況だと思います。でも、そんな中でも、これまでも頑張ってくれた仲間のサポートを受けながら、

今回の立上げを頑張ろうと思ってくれる人を、

待っています。

長文を最後までお読み頂きありがとうございます。

貴方にとって「リハニックと出逢ってよかった」そんな出逢いになればと願っております。


ご応募・お問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

ree

bottom of page